【公式】丸松園-掛川茶・深蒸し茶の製造販売・通販

お試しセット

当園の緑茶は100%深蒸し製法によって作られております。

健康長寿の町・掛川産深蒸し茶とは・・・
通常の煎茶より長い時間生葉を蒸す製造方法です
葉は柔らかくなり渋みや苦みが抑えられ、口当たりの
良いまろやかで甘みを感じられるお茶に仕上がります。

お茶は百薬の長 健康長寿を願うならまずは“お茶”
深蒸し製法のお茶は、他のお茶には殆んど含まれていない成分が抽出されることが発表されています。
βカロテンには抗酸化作用、クロロフィルには腸内環境を整える効果があり更にビタミンEには血行促進作用や免疫機能改善効果があると言われています。
そしてカテキンには抗がん抗菌性があり動脈硬化を抑制する作用も認められています。

だけど、どのお茶を選んだらいいの?
悩んだら、まずはこのセット!

・大原の旬50g(ご自身へのご褒美に高級煎茶)
・いつもの茶50g(丸松園で一番売れている普段使いのお茶)
・とろうま茶50g(高級抹茶を使用した甘みのあるブレンド茶)
・ティーバッグ5グラム×5ケ(おもてなしにも自家用にも最適です)
・粉末ステック茶1グラム×5本(簡単便利カテキン摂取!携帯にも最適です)
お一人様1回限り(送料無料)1,580円 お得です!
お試しセット

深蒸し掛川茶Fukamushicha

掛川のお茶は、「深蒸し」という製法で作られています。
丸松園では一九六0年代後半より今日に至るまで四十年以上にわたり、 深蒸し製法の向上に努めてまいりました。
二十年、三十年来のお得意様に大変ご好評をいただいている定番商品から、掛川市推奨高級品種茶まで多彩な種類のお茶を取り揃えています。

歴史に学び、茶の未来を開拓する

一八〇〇年代後半、鈴木儀太郎が丸松園を立ち上げました。
そこから百三十余年の時が流れ、栽培から製法に至る技術は進化しています。
現在の丸松園五代目園主である鈴木博之は、これまで培われ、伝承されてきたお茶作りの核となるノウハウを守りながら、更なる「旨いお茶」の開発に向けて、進み続けます。

園主の紹介

茶農家丸松園 五代目 鈴木博之
1970年生まれ

“味は心”私の茶人生のはじまり・・・

日本の高度成長期に私は静岡県掛川市に生を受けました。
幼い頃からお茶畑に囲まれ、当たり前にお茶に親しんでまいりました。
学生生活が終わり就職は東京・名古屋で人生の経験?を積み24歳で就農しました。
親父のもとで修業を積み40歳にして正式に五代目園主を継承しました。
就農して間もない頃、取引先の社長様に頂いたお言葉があります。
「おいしいお茶作りとは、知識や技術はもちろんだが、それ以上に大切なことがある。それは作り手の心。お客様にご満足いただけるように願って作業する気持ち。信頼を裏切らない誠実な気持ち。味は作り手の心によって作られるのだよ・・・」
何十年たった今も深く私の心に残っています。
これからもその言葉を信念に茶業に精進してまいります。
今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。

目的に合わせて飲むお茶

急須で淹れる掛川産深蒸し茶。ご家庭用の飲み茶から贈答品までおすすめ商品をご紹介。
お手軽簡単HOT &COLDティーバッグ各種。急須なしでも本格的なお茶が楽しめます。
健康一番!溶かして飲むお茶です。
まるごとカテキン粉末緑茶。
季節の変わり目につよ〜い味方。様々なメディアにも多数取り上げられています。

<<JP郵便局クリックポストはじめました>>

ウェブマガジン旅色の東海お取り寄せグルメ&観光特集に紹介されました

ギャラリー

商品検索

050-1172-4712